2021年のシルバーウィークは何連休?
北海道でも8月27日より緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出は避けなければなりません。緊急事態宣言が解除された際には、ぜひニセコへお越しいただけるとうれしいです。
今年は暑い日が多く、短いと言われていた北海道の夏も例年より長く楽しめました。次の大型連休はいつになるのか、そろそろ次のお休みも気になるところですね。
![](https://cdn.hanazononiseko.com/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBcW9TIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--d4e6ae6a6860c49e3203552a44fc5419956a55bd/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdERG9MWm05eWJXRjBPZ2xxY0dWbk9oUnpZVzF3YkdsdVoxOW1ZV04wYjNKSklnbzBPakk2TUFZNkJrVlVPZ3B6ZEhKcGNGUTZEbWx1ZEdWeWJHRmpaVWtpQ1VwUVJVY0dPd2hVT2c5amIyeHZjbk53WVdObFNTSUpjMUpIUWdZN0NGUTZESEYxWVd4cGRIbHBWVG9VY21WemFYcGxYM1J2WDJ4cGJXbDBXd2RwQWlBRGFRSWdBdz09IiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJ2YXJpYXRpb24ifX0=--b15f97856acf12144fb526267079018b0501020c/calendar.jpg)
2021年のシルバーウィークは、9月20日が敬老の日、9月23日が秋分の日です。土日と合せると9月18日~20日は3連休、9月23日の祝日を挟んで土日がありますので、この中でどう組み合わせるかがポイント!有給休暇をうまく活用できれば、連休にすることができそうですね。
例えばこんな有給のとり方3例
①9月21、22、24の3日間を有給にする ⇒ 9連休
9月18日~9月26日
②9月21日、22日の2日間を有給にする ⇒ 6連休
9月18日~9月23日
③9月24日を有給にする ⇒ 4連休
9月23日~9月26日
![](https://cdn.hanazononiseko.com/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBcThTIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--6e27d894cb29c13d2d14bcabf0e02dee0f3257a9/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdERG9MWm05eWJXRjBPZ2xxY0dWbk9oUnpZVzF3YkdsdVoxOW1ZV04wYjNKSklnbzBPakk2TUFZNkJrVlVPZ3B6ZEhKcGNGUTZEbWx1ZEdWeWJHRmpaVWtpQ1VwUVJVY0dPd2hVT2c5amIyeHZjbk53WVdObFNTSUpjMUpIUWdZN0NGUTZESEYxWVd4cGRIbHBWVG9VY21WemFYcGxYM1J2WDJ4cGJXbDBXd2RwQWlBRGFRSWdBdz09IiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJ2YXJpYXRpb24ifX0=--b15f97856acf12144fb526267079018b0501020c/calendar_sept2021.jpg)
次の祝日は…?
今年はオリンピック開催による祝日移動があったので、残る祝日は11月の2回のみです。11月は祝日の数が少ない上、大型連休にしにくい曜日になっていますね。これはますます9月にしっかり休みをとりたくなりそうです。
■11月3日(水)文化の日
■11月23日(火)勤労感謝の日
シルバーウィークにニセコでおすすめなこと
1. アウトドアアクティビティ
カラっと晴れるニセコの秋はアクティビティをするのに最適な季節です!自分のレベルにあったアクティビティで気持ちよく体を動かしましょう♪気になるカテゴリーをクリックして詳細をご覧ください。
2. 紅葉鑑賞
自然が豊かなニセコエリアには紅葉を楽しめるスポットも豊富です。お散歩をしながら、サイクリングをしながら、ドライブをしながら…ぜひお楽しみください🍁
![](https://cdn.hanazononiseko.com/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBa0lUIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--1872589fb5b0feb8cf8f8bb7b554578ad7a3fa2e/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdERG9MWm05eWJXRjBPZ2xxY0dWbk9oUnpZVzF3YkdsdVoxOW1ZV04wYjNKSklnbzBPakk2TUFZNkJrVlVPZ3B6ZEhKcGNGUTZEbWx1ZEdWeWJHRmpaVWtpQ1VwUVJVY0dPd2hVT2c5amIyeHZjbk53WVdObFNTSUpjMUpIUWdZN0NGUTZESEYxWVd4cGRIbHBWVG9VY21WemFYcGxYM1J2WDJ4cGJXbDBXd2RwQWlBRGFRSWdBdz09IiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJ2YXJpYXRpb24ifX0=--b15f97856acf12144fb526267079018b0501020c/autumn.jpg)
3. 食を堪能
ニセコは寒暖差が激しく、豪雪が育む水も豊富。美味しい農作物ができる条件が揃っています。せっかくなら秋の旬の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか。スーパーや道の駅、農家さんなどから購入可能で、地方発送可能なところが多いのも嬉しいですね。
![](https://cdn.hanazononiseko.com/uploads/integral/image/file/842/potato-jpg-large.jpg)
秋の旬
- メロン、トマト、とうもろこし、新ジャガイモ、かぼちゃ、新玉ネギ、新米、キノコ、なす、きゅうり、ブロッコリー、長芋、人参、ごぼう、豆類
4. 温泉で癒される
温泉天国としても有名なニセコ。日帰り入浴可能なホテルが多く、源泉かけ流しや羊蹄山が見渡せる露天風呂など泉質も豊富。女性にうれしい美肌効果のある「美肌の湯」や「若返りの湯」と呼ばれる温泉まで。毎日違う温泉に行って、温泉比べしてみるのもオススメです。温泉ガイドはこちら。
![](https://cdn.hanazononiseko.com/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBZms9IiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--f71072bcb9d5691c4a4ee0b312bac774fdae6372/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdERG9MWm05eWJXRjBPZ2xxY0dWbk9oUnpZVzF3YkdsdVoxOW1ZV04wYjNKSklnbzBPakk2TUFZNkJrVlVPZ3B6ZEhKcGNGUTZEbWx1ZEdWeWJHRmpaVWtpQ1VwUVJVY0dPd2hVT2c5amIyeHZjbk53WVdObFNTSUpjMUpIUWdZN0NGUTZESEYxWVd4cGRIbHBWVG9VY21WemFYcGxYM1J2WDJ4cGJXbDBXd2RwQWtBR2FRSkFCZz09IiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJ2YXJpYXRpb24ifX0=--00af911dca67b1e1e9227acf33d706adb97ce918/hanazono-onsen-discount-goshiki-rotenburo.jpg)
あわせて読みたい記事👇
【最新】アクティビティ空き状況
2021年春オープン|ツリートレッキングを体験してきました
地元民おすすめ!ニセコおすすめランチ5選
新型コロナウイルス安全対策について
ニセコHANAZONOリゾートのグリーンシーズンアクティビティにおけるコロナウイルス対策の詳細を、こちらのページでお知らせいたします。アクティビティご予約の前に必ずご一読ください。受付と移動時にご使用いただくため、マスクを着用の上お越しください。