アクティビティ集合時間・服装・持ち物

当日の集合時間と持ち物
参加されるアクティビティをクリックしてください。
アクティビティ当日は、適した服装・持ち物・集合時間も確認して、快適にアクティビティを楽しみましょう!!
※ツアー形式で行われるメニューは集合時間に遅れた場合ご参加いただけません。また、集合時間に間に合わない場合は当日キャンセル扱いとなりますので、遅れないよう十分余裕をもってご来場ください。
どうみん割について
どうみん割適用アクティビティご利用のお客様は各アクティビティの当日の持ち物以外に、下記が必要となりますのでご注意ください。
- 免許証等の本人確認書類、ワクチン接種済証または陰性結果証明の提示が必要(保護者同伴の12歳未満の児童は不要)
- 保護者同伴の15歳以下(中学生まで)の方は身分証明書の提示は不要
- 画像やコピーの掲示も可能
※ 当日の受付時に確認ができない場合、どうみん割適用ができなくなり、定価での精算となりますのでご了承ください。
ラフティング | ハイキングツアー | シーカヤック |
ダッキー | 日帰りツアー | オーシャンフィッシング |
キャニオニング | 乗馬体験ツアー | ゴルフカートツアー |
リバーフィッシング | サイクリングツアー | ツリートレッキング |
キッズキャンプ | Mountain Lights (マウンテンライツ) | ジップライン |
レンタルファンカヤック&フィッシング |
ラフティング・ダッキー
集合場所・集合時間
リゾートセンターHANAZONO308受付へご集合ください。
午前スタート
8:50AM集合
午後スタート
1:20PM集合
注意点
- 安全上の理由から飲酒されているお客様はツアーに参加出来ません。
- 妊娠中のお客様はツアーに参加出来ません。
- 事故防止の為、アクティビティの装備以外(カメラ・携帯電話等)は川にはお持ちいただけません。
- 春コースのご予約:実施日は水量によって変動します。ご予約日に春コースに行けない場合は事前にメールにてご連絡いたします。
当日の持ち物
- 受付と移動時にご使用いただくため、マスクを着用の上ご来店ください。
- 下着・着替え・小タオルをお持ちください。
- 安全上の理由から、カメラ・電子機器はお持ちいただけません。
- その他貴重品等はコインロッカー(有料)のご利用をおすすめします。
リバーアクティビティに最適な服装を
安全に楽しむ為には、適切な服装をご用意いただくことが 重要です。その日の気温によりますが、春や秋は本州の冬の寒さに近いと感じることもあるほどです。
体験時は長袖・半ズボンのジャージなど運動がしやすい 服装を準備してください。 安全上の理由により、濡れると動きにくくなるジーンズ素材のもの、スカートで はご利用いただけません。
また、伸縮性のない素材のものも避けてください。 通年を通し、水温は冷たいので、真夏(7月中旬~8月下旬)以外は長袖・長ズボ ンを準備してください。
- 服装 - 夏(7月中旬〜8月下旬)は 半そで、短パンがお勧め。 春と秋(夏以外の期間)は長袖長ズボンがお勧めです。
- メガネ - メガネを使 用している方には、メガネ紐(落下防止) を用意しております。
- コンタクトレンズ - メガネに変え ていただくか、使い捨てなどの紛失しても問題のないものをご使用ください。また、コンタクトレンズ+水泳用のゴーグルでも問題ありません。
- アクセサリー・腕時計 - 体験前に外してください。
- くつ - 体験中は専用のリバーシューズに履き替えていただきます。
このような装備で川へ向かいます
服装が整ったら、写真の様に川遊びに適した装備をしていきます。ガイドが装備の説明をしますので、指示に従って装備してください。
①ヘルメット
衝撃から頭を守ります。
②ライフジャケット
浮力が強く、ボートから落ちてもおぼれることはありません。
③ドライスーツ
つなぎの防水スーツです。手首、足首、 首元が薄いゴムでできており、体を入れる部分のジッパー部分も防水です。但し体型の個人差や動きすぎたりすると多少浸水します。
④リバーシューズ
ウェットスーツと同じ素材で出来ている靴。中に入ってくる水を体温で温めて、足全体を温める仕組みです。

キャニオニング
集合場所・集合時間
リゾートセンターHANAZONO308受付へご集合ください。
午前スタート
8:30AM集合
午後スタート
1:00PM集合
注意点
- 安全上の理由から飲酒されているお客様はツアーに参加出来ません。
- 妊娠中のお客様はツアーに参加出来ません。
- 事故防止の為、アクティビティの装備以外(カメラ・携帯電話等)は川にはお持ちいただけません。
当日の持ち物
- 受付と移動時にご使用いただくため、マスクを着用の上ご来店ください。
- 水着・濡れてもよい下着・タオル - ウェットスーツを装備しますので、必ず全身濡れます。必ずお持ちください。
- カメラ・電子機器は安全上の理由から流れのある川にはお持ちいただけません。
- その他貴重品等はコインロッカー(有料)のご利用をおすすめします。
キャニオニングに最適な服装を
体験時は水着もしくは濡れても良い下着を着用してください。
- 水着または濡れても良い下着の上にウェットスーツを装備します。
- メガネ - メガネを使用している方には、メガネ紐(落下防止) を用意しております。
- コンタクトレンズ - メガネに変えていただくか、使い捨てなどの紛失しても問題のないものをご使用ください。また、コンタクトレンズ+水泳用のゴーグ ルでも問題ありません。
- アクセサリー・腕時計 - 体験前に外してください。
- くつ - 体験中は専用のリバーシューズに履き替えていただきます。
このような装備で川へ向かいます
服装が整ったら、写真の様に川遊びに適した装備をしていきます。ガイドが装備の説明をしますので、指示に従って装備してください。
①ヘルメット
衝撃から頭を守ります。
②ライフジャケット
浮力が高く、おぼれることはありません。
③ウェットスーツ
水に入ると必ず濡れますが身体に密着しているので入った水がすぐに体温によって温まり保温されます。適度な厚みと伸縮性で身体を保護してくれます。
④リバーシューズ
ウェットスーツと同じ素材で出来ている靴。中に入ってくる水を体温で温めて、足全体を温める仕組みです。

リバーフィッシング
当日の集合時間と持ち物
集合場所・集合時間
リゾートセンターHANAZONO308受付へご集合ください。
宿泊先への送迎ご希望の場合は、予約画面で送迎有りをご選択ください。
午前スタート
8:50AM集合
午後スタート
1:20PM集合
注意点
- 釣りは自然の川で行うので、必ず釣れるとは限りません。
- ウェーダーなしでも釣れる場所への案内も可能です。ご相談ください。
- 送迎をご希望の場合は、予約画面にて送迎場所をご入力ください。
- 10才未満、足のサイス22cm未満の場合はご相談ください。
- 安全上の理由から飲酒されているお客様はツアーに参加出来ません。
- 妊娠中のお客様はご利用いただけません。
当日の服装
- 蚊よけのため、長袖の着用をお勧めします。
- 魚が逃げてしまわないよう、上は目立たない色の服装でお越しください。(蛍光色や明るい色はNG。)下はウェーダーをはくので、色は問いません。動きやすいズボン等を着用してください。
- ウェーダーは防水ですが、上から水が入り込む場合もございます。万が一に備えて濡れてもよいズボンをお勧めします。
- アクセサリーや腕時計 - 体験前に外してください。
- ブーツ付きウェーダーに履き替えていただきますが、歩きやすい運動靴等でお越しください。※予約時に靴のサイズをお知らせください。
当日の持ち物
- 天候により帽子、上着、雨具などをご用意ください。
- 必要に応じて食べ物や飲み物をご持参ください。
- 両手のあくリュック等はお持ちいただけますが、濡れる可能性がありますのでご注意ください。
- 万が一濡れた場合に備えて着替えがあると便利です。
- カメラ・電子機器 - 紛失・破損の恐れをご理解の上、お客様ご自身の責任でお持ちいただけます。
- その他貴重品等は308内コインロッカー(有料)のご利用をおすすめします。
このような装備で川へ向かいます
服装が整ったら、水遊びに適した装備をしていきます。ガイドが装備の説明をしますので、指示に従って装備してください。 下の写真の様な格好がリバーフィッシングの基本の装備になります。
①帽子
天候に応じて装着しましょう。
②服装
蚊よけのため、長袖・長ズボンの着用をお勧めします。
③ウェーダー
ブーツ付きウェーダーに履き替えていただきます。

ハイキング
集合場所・集合時間
リゾートセンターHANAZONO308受付へご集合ください。
午前スタート
8:50AM集合
午後スタート
1:20PM集合
注意点
- 小人参加の場合は小人の年齢により、実施場所がお選びいただけないことがあります。
- 安全上の理由から飲酒されているお客様はツアーに参加出来ません。
- 妊娠中のお客様はツアーに参加出来ません。
当日の持ち物
- 小タオル・帽子・飲み物・サングラス・虫よけ等 。
- 必要に応じて食べ物や飲み物を持参ください。
- カメラ・電子機器は、紛失・破損の恐れをご理解の上、お客様ご自身の責任でお持ちいただけます。
- その他貴重品等は308内コインロッカー(有料)のご利用をおすすめします。
トレッキングに最適な服装を
- 動きやすい服装、靴でご参加ください。
- ルートの路面状況により、靴、服の濡れ、汚れの可能性があります。
- 必要により虫よけ等の使用をお勧めします。
- イワオヌプリコースには軽登山の装備が必要です。
しっかりした靴(登山靴奨励)、帽子、虫除け、レインウェアーなどをご用意ください。
Mountain Lights(マウンテンライツ)
集合場所・集合時間
リゾート内入場ゲートへお越しください(リゾートセンター308からすぐ)
最終入場時間:営業終了時間の30分前
営業時間:※日没~10:00PM
注意点
- お子様は保護者の同伴が必要です。
- ペットはリード(もしくはケージ)での管理をお願いします。
- 大自然の中の屋外展示です。防寒、虫除け対策をおすすめします。
- 同日再入場をご希望の方は、ゲートを出る際にスタッフにお知らせください。
- 気象状況等により予告なく中止となる場合がございますので、予めご了承願います。
- 強風によりゴンドラ運行の一時見合わせや、運休が発生する場合があります。
当日の持ち物
- ご予約時に受け取ったQRコードチケットを忘れずにお持ちください。
- 308内にコインロッカー(有料)がございます。
当日の服装
- 天気や気温に適した温かい服装、歩きやすい靴でお越しください。
- 歩きやすい靴。ハイヒールは不可。
日帰りツアー
出発場所・集合時間
宿泊施設から直接の出発が可能です
*予約画面で送迎先をご入力ください
開始時間10分前集合
*ご希望に合わせて出発時間等を自由に決めていただけます。
注意点
- SkyExpressが運行する添乗員なしのツアーです。
- キャンセル規定 をご確認の上ご予約ください。
- チャイルドシート及びジュニアシートは無料でアレンジ可(要予約)
- 安全上の理由から飲酒されているお客様はツアーに参加出来ません。
- 妊娠中のお客様はツアーに参加出来ません。
乗馬体験ツアー
集合場所・集合時間
集合場所は乗馬体験の場所になります
現地集合
開始時間10分前
※ツアー形式で行う為、集合時間に遅れた場合はご参加いただけませんのでご注意ください
注意点
- 安全上の理由から飲酒されているお客様はツアーに参加出来ません。
- 妊娠中のお客様はツアーに参加出来ません。
当日の持ち物
- 必要に応じて手袋・帽子・サングラス等。
- カメラ・電子機器は、紛失・破損の恐れをご理解の上、お客様ご自身の責任でお持ちいただけます。
乗馬に最適な服装を
- 動きやすい服装でお越しください。スニーカーや、汚れてもいいズボン等をお勧めします。
サイクリング
集合場所・集合時間
リゾートセンターHANAZONO308受付へご集合ください。
午前スタート
8:50AM集合
午後スタート
1:20PM集合
注意点
- 安全上の理由から飲酒されているお客様はツアーに参加出来ません。
- 妊娠中のお客様はツアーに参加出来ません。
当日の服装
高原リゾートであるニセコは冷涼な気温の日が多く、風を切って走るツアーのため、汗で体が冷えて肌寒く感じることもあります。安全に、楽しく体験いただくためには適切な服装をご用意いただくことが重要です。
汚れても構わない運動可能な服装でお越しください。
気温・天気の変化に備えて上に羽織れるジャージやウィンドブレーカーなどをお持ちください。
- 自転車操作に適した服装 - 路面状況により、濡れ・泥汚れの可能性があります。
- 運動靴 − サンダル、ハイヒール不可。履きなれた運動靴がおすすめです。
- 上着 - その日の天候、気温に合わせご用意ください。
当日の持ち物
- 自転車操作に適した服装 − 路面状況により、濡れ・泥汚れの可能性がありますので下着を含めた着替えをお持ちください。
このような装備で走ります
服装が整ったら、サイクリングに適した装備をしていきます。ガイドが装備の説明をしますので、指示に従って装備してください。 下の写真の様な格好がサイクリングの基本の装備になります。
①ヘルメット
安全面を考慮し必ず装着しましょう。
②グローブ
滑り止めやケガ予防のためにも装着しましょう。
※その他
ご希望の方には、パッド付のショートタイツもご用意しております。

シーカヤック
集合場所・集合時間
集合場所はヒラフエリアにございます。以下よりご確認ください。
※開催場所での集合も可能です、その場合はご相談ください。(当日のコンディションで場所が変わります。)
8:30AM現地集合
※ツアー形式で行う為、集合時間に遅れた場合はご参加いただけませんのでご注意ください
注意点
- お1人様での参加の場合は、¥22,000となります。
- ランチが含まれています。食べ物アレルギーなどございましたら事前にお知らせください。
- 小学生以下のお子様は基本的に保護者の方と2人乗りのカヤックに乗っていただきます。
- 幼児の参加については、大人の人数とのバランスによってご参加いただけない場合もございますのでご相談ください。
- 基本的には積丹半島での開催ですが、天候や海のコンディションに応じて決定します。
- ツアーの時間は目安です。ツアーの進行、自然、交通状況などによって前後しますのでご了承ください。
- 安全上の理由から飲酒されているお客様はツアーに参加出来ません。
- 妊娠中のお客様はツアーに参加出来ません。
当日の持ち物
- 受付と移動時にご使用いただくため、マスクを着用の上ご来店ください。
- 着替えや下着・タオル・帽子(あごひもの付いたものを推奨)・サングラス等をご持参ください。
- こまめに水分補給ができるようにペットボトルや水筒に飲み物をご用意ください。
- 気温が低そうな日は、ウィンドブレーカーやカッパのようなものがあると便利です。
- カメラ・電子機器は、紛失・破損の恐れをご理解の上、お客様ご自身の責任でお持ちいただけます。
- 乗り物酔いをしやすい方は、酔い止めの薬の服用、持参をお勧めします。
シーカヤックに最適な服装を
安全に楽しむ為には、適切な服装をご用意いただくことが 重要です。その日の気温によりますが、春や秋は本州の冬の寒さに近いと感じる こともあるほどです。
集合の際には、出来るだけ着替えなどの準備を済ませた上でお越しください。
- 水着もしくは濡れても良い下着の上に速乾性のある化学繊維のシャツ、短パン等を着用してください。
- アクセサリーや腕時計 - 体験前に外してください。
- 靴は水中でも脱げにくく、踵にストラップの付いたもの。マリンブーツなどがあればベストですが、クロックス、濡れても良ければスニーカーでも構いません。岩場を歩く時があるので、指先の出るようなスポーツサンダルやビーチサンダルは不可。
このような装備で海へ向かいます
服装が整ったら、水遊びに適した装備をしていきます。ガイドが装備の説明をしますので、指示に従って装備してください。 下の写真の様な格好がシーカヤックの基本の装備になります。
①帽子
海の日差しは強いので装着しましょう。(あごひもの付いたものを推奨)
②ライフジャケット
浮力が強く、おぼれることはありません。
③服装
中に水着を着て、上には速乾性のある化学繊維のシャツ、短パンを着用しましょう。
④靴
マリンブーツなどがあればベスト。指先の出ない踵にストラップのついた脱げにくいものを着用しましょう。

オーシャンフィッシング
集合場所・集合時間
リゾートセンターHANAZONO308受付へご集合ください。
8:35AM集合
注意点
- 18歳以下の参加は保護者同伴必須。
- 6歳未満のお子様のご参加は、ご相談ください。
- 5人以上で参加を希望される場合は、直接お問合せください。
- 安全上の理由から飲酒されているお客様はツアーに参加出来ません。
- 妊娠中のお客様はツアーに参加出来ません。
当日の持ち物
- 酔い止めの薬の服用、持参をお勧めします。
- 海に出ると風が肌寒い日もあります。ウィンドブレーカー等防寒着もご用意ください。
- 炎天下で行う場合を想定し、帽子、サングラス、長袖の服、日焼け止めなどもご用意ください。
- 熱中症を避けるためにも、水などの飲み物を持参ください。
- 当日釣った魚を持ち帰る場合は、クーラーボックスをお持ちください。(現地でも発泡スチロール、氷をご用意しております。)
- カメラ・電子機器 - 紛失・破損の恐れをご理解の上、お客様ご自身の責任でお持ちいただけます。
オーシャンフィッシングに最適な服装を
- 体験時は濡れても良い服を着用してください。
- くつ - かかとのないサンダル、ハイヒール不可。履きなれた滑りにくい靴でお越しください。もしお持ちであれば、長靴に履き替えていただくのが理想的です。
このような装備で海へ向かいます
服装が整ったら、海釣りに適した装備をしていきます。現地スタッフが装備の説明をしますので、指示に従って装備してください。 この写真の様な格好がオーシャンフィッシングの基本の装備になります。
①帽子・サングラス
天候に応じて装着しましょう。
②ライフジャケット
浮力が強く、船から落ちてもおぼれることはありません。
③カッパ
カッパを用意しております。濡れるのを防ぐためにご着用ください。

ゴルフカートツアー
集合場所・集合時間
リゾートセンターHANAZONO308受付へご集合ください。
3:50PM集合
注意点
- 本ツアーにドライバーはついておりません。参加者ご自身で運転していただきます。
- ドライバーは日本で運転できる免許証が必要です。
- 安全上の理由から飲酒されているお客様はツアーに参加出来ません。
- 妊娠中のお客様はツアーに参加出来ません。
当日の持ち物
- 必要に応じて帽子・サングラス等を持参ください。
- カメラ・電子機器は、紛失・破損の恐れをご理解の上、お客様ご自身の責任でお持ちいただけます。
- その他貴重品等は308内コインロッカー(有料)のご利用をおすすめします。
ゴルフカートに最適な服装を
- 動きやすい服装、靴でご参加ください。
- 芝の上を歩くこともあるため、芝に食い込む靴・ハイヒールは不可。
ツリートレッキング
当日の集合時間と持ち物
集合場所・集合時間
リゾートセンターHANAZONO308受付へご集合ください。
開始時間10分前集合
注意点
- 中学生未満のお子様は保護者の同伴参加が必要です。人数に入れてご予約ください。
- このアクティビティは、地上3m以上の高所で行われます。
- 大人1人につき、お子様は3人まで同伴いただけます。
- 中学生以上18歳未満のお客様は、保護者同伴なしでも参加可能ですが保護者の同意書が必要です。
- 予約は必須では有りませんが、混み合う時期は事前予約をおすすめします。
- 全コース攻略で所要約3時間。最終入場は4:00PM、コースは5:00PMにクローズします。
- 身長120㎝以上を満たしている場合でも、小学校低学年のお子様にはロープの付け外しなどが難しい場合があります。
当日の持ち物
- 汚れてもいいグローブ(滑り止め付推奨)をご持参ください。現地購入も可能です。
- カメラ・電子機器について:装着するハーネスには強い磁石がついており、携帯電話やクレジットカードに影響があります。左側の胸ポケット等に収納が可能であれば、紛失・破損の恐れをご理解の上、お客様ご自身の責任でお持ちいただけます。
- 自然の森の中ですので気温が上がると虫も発生します。虫さされ対策をお勧めします。
ツリートレッキングに最適な服装を
- 動きやすく汚れても構わない服装でお越しください。(泥は多少つく程度ですが、松ヤニがついた場合に洗っても落ちないことがあります。)気になる方は、対策用のレインコートを販売しておりますので受付時にお申し出ください。
- 運動に適した滑りにくい靴でお越しください。雪解け時や、雨の後などで地面が濡れていると、靴が汚れやすい状態になります。
- 安全面を考慮し、髪の長い方はヘルメットを装着できる位置でまとめていただき、露出の少ない服装を推奨します。
このような装備で遊びます
服装が整ったら、スタートハウスにてスタッフが装備の説明をしますので、指示に従って装備してください。 この写真の様な格好がツリートレッキングの基本の装備になります。
①ヘルメット
必ず装着してください。現地でご用意しております。
②ハーネスとカラビナセット
ツリートレッキングを安全に楽しむ為に必須のハーネスとカラビナです。
③携帯電話など
自己責任でお持ちになる電話等は、器具の磁気を避ける為左側の胸ポケットなどに収納してください。

HANAZONO ZIP WORLD (ジップライン)
当日の集合時間と持ち物
集合場所・集合時間
リゾートセンターHANAZONO308へご集合ください。
開始10分前集合
※ツアー形式で行う為、集合時間に遅れた場合はご参加いただけませんのでご注意ください
注意点
- 最少催行人数1人、最大8名まで
- 安全上の理由から飲酒されているお客様はツアーに参加出来ません。
- 妊娠中のお客様はツアーに参加出来ません。
- 気象状況等により予告なく中止となる場合がございますのでご了承ください。
- スタート地点にトイレはございませんので、受付時にお済ませください。
- トライアルパッケージ(2ステージ)参加の場合は、ご自身でゴンドラ下車をお願いします。(ガイド同伴なし)
当日の服装
- 眼の保護用のアイウェアレンタル無料でご用意しています。ご自身のサングラスや、サングラス現地購入も可。
- 動きやすい服装、歩きやすい靴でご参加ください。
- ヒールやサンダルは不可です。
- 安全面を考慮し、髪の長い方はヘルメットを装着できる位置でまとめていただき、露出の少ない服装を推奨します。
- 北海道の山の気温は急激に変わることがあります。涼しい時期は防寒をしっかりすることをおすすめします:ジャケット、手袋、首まわりのカバーなど。
当日の持ち物
- 肩からななめ掛けができ、前面に固定できる小さめのカバンは持ち込み可。(ジッパー等で完全に閉まるタイプ)リュックなど後ろに背負うタイプや、その他のお荷物はお持ちいただけません。
- スマートフォン、カメラ、貴重品、飲み物などは自己責任の上お持ちいただけます。滑空時に紛失した場合、スタッフが取りに行くことやお客様自身で探しに行くことはできません。
- リゾートセンター308内にコインロッカー(有料)がございます。
ご参加にあたり次の装備を装着頂きます
必須となるヘルメットとハーネス/トローリーの装着はガイドがご案内します。スピードが出るので露出が少ない服装をおすすめしています。
① ヘルメット
必ず装着します。現地でご用意しております。
② ハーネス / トローリー(滑車)
スタッフのご案内、指示により装着等ご案内します。
③ 持ち込みが可能となるのは、肩からななめ掛けができ、前面に固定できる小さめのカバンのみ(ジッパー等で完全に閉まるタイプ)。

撮影について
- ヘルメットマウント、チェストマウントやハンドマウント等のアクションカメラやスマートフォンを専用器具を使って固定して、両手が滑走中に常に空いている状態を確保できる場合にのみ撮影が可能です(ただしアームが伸びるタイプのマウントは使用不可)。自撮り棒やスマートフォンを手に持っての撮影は不可。ご自身が滑空していない時の撮影は、自由にお楽しみください。
- ハンドマウント付きアクションカメラのレンタル有(¥3,800/台)数量限定、当日申込のみ


キッズキャンプ
当日の集合時間と持ち物
集合場所・集合時間
オーチャードニセコへご集合ください。
集合
8:50AM
注意点
- Edventureが実施するアウトドア英語キッズキャンプです。
- キャンプは全て英語で行われます。
- アレルギーや食事に関する希望などがあればお知らせください。
- 料金は子供1人に大人1人が含まれた2名分です。1名参加の場合でも料金に変更はありません。
- 自然の中での生活を楽しんでいただくため、携帯電話などの電子機器の持ち込みはお控えいただきます。
- お子様の送迎をお願いします。
- スタッフがビデオ・写真撮影を行います。データはキャンプ終了後にメールでお送りします。
- Mini MoiwaとMoiwaプログラムは、トイレトレーニングが完了されたお子様にご参加いただけます。
- 悪天候時はプチキャンプを実施いたしますが、その際はお子様のみにご参加いただけます。
当日の持ち物
- アクティビティやキャンプに応じた着替え、小タオル、帽子、日焼け止め、サングラス、虫よけ、水着等。
- 必要に応じて食べ物や飲み物を持参ください。
キャンプに最適な服装を
- 動きやすい服装、靴でご参加ください。
- アクティビティの内容により、靴や服の濡れ、汚れの可能性があります。
- 朝晩は冷えることもありますので、調整しやすい服装を用意をお願いします。
レンタルファンカヤック&フィッシング
集合場所
リゾートセンターHANAZONO308受付へご集合ください。
当日の服装
レンタルファンカヤック
- ライフジャケットを必ず着用いただきます。(無料レンタル)
- 濡れても大丈夫な薄手の服装でお越しください。水着の上にラッシュガード+ショートパンツなど、水遊びに適した服装が望ましいです。
- 足元はリバーシューズやゴム製のサンダルなどがおすすめです。
- 日差しに備え、日焼け止めやサングラス、帽子、長袖シャツがあると安心です。
レンタルフィッシング
- 未舗装エリアを歩くこともあるため、ハイヒールは不可。歩きやすい靴を着用ください。
- ご希望に応じてライフジャケットを無料で貸し出しいたします。
- 日差しに備え、日焼け止めやサングラス、帽子、長袖シャツがあると安心です。
注意点
- 安全上の理由から飲酒されているお客様のご利用はお断りしております。
- レンタル時間は45分単位です。レンタル当日、ご希望の利用時間を受付にお知らせください。
- レンタルして遊んでいただくアクティビティです。インストラクターはつきません。
- 安全のため、HANAZONOビーチの池はフィッシングエリアとファンカヤックエリアの2つに分けられています。ライフジャケットは、ファンカヤックご利用のお客様は必ず着用いただき、フィッシングご利用のお客様はご希望に応じて貸し出しいたします。