コース

HANAZONOのコース紹介

それぞれが特徴的な、HANAZONOの全12コース
レベルと好みで、そしてその日のコンディションでコースを選んで、HANAZONOを遊びつくそう。
コース写真
コース名
特徴
最大/最小斜度
距離

羊蹄サンセット
●中級
名前の通り、羊蹄山を一望できるコース。一部、斜度がきつい箇所もあり。
29 / 20
1238M

パラレルコース
●中級
両サイドが林に囲まれた中級コース。グラン・ヒラフからHANAZONOへの移動にも利用可能。
20 / 14
575M

マンゴーサラダ
●初級
HANAZONO第2リフトを降りてすぐの初級コース。HANA2ミニパークの横を通り、色々なコースへの接続部分。
8 / 7
800M

接続コース
●中級
HANAZONO第1リフトを降りてすぐの斜面。距離は短いが圧雪部分でのカービングも、コース脇の非圧雪面、ツリーランも楽しめるコース。
24 / 16
257M

ステアウェイ・トゥ・ヘブン
●中級
HANAZONOのベースセンターまで戻るルートの1つ。コースを通して幅が広く、気持ち良く滑り降りられます。
26 / 13
1200M

シルバードリーム
●中級
ロングクルーズを楽しめるコース。斜度変化が何度かあり、一部は最大20度。初級者のステップアップに最適です。
20 / 8
2700M

クリスタルガーデン
●中級
コース序盤は緩斜面の為、スノーボーダーはスピードを落としすぎないよう要注意。中盤からは斜度変化もあり、コース脇の雪壁に当て込みながらライディングも!
17 / 7
1047M

レジェンド・オブ・シンヤ
●上級
●非圧雪コース
最大斜度30度のHANAZONO名物・非圧雪コース。前日から雪が降り続いた翌朝にはこのコースへ行こう!
30 / 14
896M

コリーズフォリー
●中級
★ナイター
HANAZONOシンフォニーゴンドラ山頂駅から中間駅の間のコース。程よい斜度で、圧雪時はビギナーの練習にも最適で、端のパウダーゾーンで中・上級者も楽しめる。
22 / 17
550M

ジューシーフルーツ
●初級
★ナイター
超初心者は、HANAZONOシンフォニーゴンドラ中間駅を降りてこのコースで練習しよう!
12 / 7
800M

HANAZONOパーク
●中級
HANAZONOの代名詞でもある人気のテレインパーク。中・上級者向けの 2ラインがある。
25 / 16
624M

連絡コース
●初級
HANAZONO第2リフトを降りて左。グラン・ヒラフのホリデーコースにコネクトするショート連絡コース。少し登り斜面あり。
10 / 10
281M
リフト運行状況・アクティビティ営業状況
現在のリフト運行状況の確認はこちらから