今日から冬の営業始まりました

  • 12月 07, 2019

今年も予定通り今日12月7日にオープンすることができました!このブログを書いている午前10時現在は晴れていますが、今朝まで数日間まとまった降雪があったおかげでふかふかの雪が楽しめそうです!オープン初日の様子を写真付きでリポートします。

 

HANAZONOスキー場でスキーレッスンに参加する人々
オープン初日の朝9時過ぎの風景

 

写真を撮りに行ったのは午前9時頃。すでにみなさん今年のHANAZONOでの初滑りを楽しんでいました!

 

ハナゾノスキー場の2019年オープン初日の初滑りを楽しむ人々

 

 以前のブログで今冬の新施設として紹介した施設もいくつかオープンしましたよ。

HANAZONO EDGE

ハナゾノエッジ

新しいレストラン&カフェスペースです。

オープンしたてのハナゾノエッジのエントランス
第一リフト乗り場のすぐそば。奥に見えるのはハイアット。

 

ハナゾノエッジの中
広々とした店内

 

HANAZONO EDGEのカフェコーナー
入ってすぐのところにカフェコーナー

 

ハナゾノエッジのケーキ
おいしそうなケーキも

 

ハナゾノエッジのフードコート
温かいメニューも充実

 

HANAZONO EDGEのドリンクコーナー
ドリンクコーナー

 

NISSスキースクールのインストラクター達
NISSのインストラクター達もレッスン前にくつろぎに来てました

 

HANAZONO EDGEからの森の眺め
リラックスしたいときには1階の奥にある森の見える席がおすすめ

 

ハナゾノエッジの2階
二階席。1階2階あわせて全部で500席あるそう。

 

HANAZONO EDGEの2階
ゲレンデの様子がよく見える窓。リフトの込み具合も観察できます(笑)

 

HANA1カフェ

ハナイチカフェ

HANA1カフェ
建物も新しくなり、ニセコの景色にマッチした木の外壁にアップグレード

 

HANAZONO EDGEの手前にはドリンクと軽食を専門にするHANA1カフェが。お店の前にはベンチやテーブルも置かれています。

 

HANAZONO EDGEとHANA1カフェ
HANAZONO EDGEのすぐそば

 

コーヒーだけ飲んだらすぐに滑りに戻りたい時にはHANA1カフェ、ゆっくりご飯を食べたい、暖かい場所でのんびり休憩したい時にはHANAZONO EDGE、と使い分けできそう。

 

HANAZONO308

ハナゾノサンマルハチ

リニューアルされたHANAZONO308の外観
ニセコスポーツのロゴも新しくなりました

 

アクティビティセンターとしてみんなに親しまれているHANAZONO308 も大きくリニューアルされました。 HANAZONO EDGEができたことでレストランスペースがなくなり、その分アクティビティカウンターが広く大きくなりました。

2019年にリニューアルされたHANAZONOのアクティビティカウンター
リフト券売り場とアクティビティデスクが一か所になりました

 

今日はまだ準備中でしたが、この写真の左側の奥にある白いカーテンのかかっているスペースには近々インドアプレイグラウンド、ギャラクシーオブキッズがオープンする予定です。

また、ニセコスポーツHANAZONO308店も大きくリニューアル!より広く、使いやすく、スタイリッシュに変身です。もちろんニセコを代表する人気のローカルブランド、YAMA+(ヤマプラス)のコーナーもありますよ。

新しくなったニセコスポーツ308店
ADVENTURE AWAITS(冒険が待ってる)の文字もかっこいい!

 

2019年のハナゾノシャトル
比羅夫ー花園間を結ぶ無料のHANAZONOシャトルも運行中です!

 

今年は雪が積もり始めるのが遅かったので少しハラハラしましたが、いい雪で今年のオープンを飾ることができてスタッフ一同とても喜んでいます^^

スキー場はまだすいているので、スロープを独り占めして滑りたい人はクリスマス前が狙い目です!ただし、まだ一部工事が続いている関係もあり、駐車場は例年よりも少し混雑気味。可能であれば車をシェアしたり、比羅夫からならHANAZONOシャトル(無料)を使って来るのがいいかもしれません。

はやくもっといっぱい積もるといいな~。今年もニセコHANAZONOリゾートをよろしくお願いします。

 

ニセコ花園スキー場の雪だるま